たゆたふ。

定まる所なく揺れ動き、いろいろやってみたメモ。など

Chcolatyを使ってみた

普段、MacLinux を使っていてあんまり Windows を使う機会が減っているのだが、久々に Windows を触ってみた。

Windows って初期からセットアップしようとするとあちこちからインストーラをダウンロードしてって作業があるので LinuxMac よりめんどくさいと思っていた。 apt や homebrew の様にコマンドラインからソフトをインストールできるという Windows 版パッケージマネージャで以前から気になっていた Chocolatey を試してみた。

インストール

インストールする前に Windows update で最新にしておく。インストールしたばかりの Windows だとそうしないと .NET フレームワークがインストールされていなくて warning が出ることがある。

cmd を管理者モードで起動する https://chocolatey.org/ をブラウザで開き、そこに乗っている次の文字列をコピー&ペーストする。

C:\Windows\system32>@powershell -NoProfile -ExecutionPolicy unrestricted -Command "iex ((new-object net.webclient).DownloadString('https://chocolatey.org/install.ps1'))" && SET PATH=%PATH%;%ALLUSERSPROFILE%\chocolatey\bin

少し時間はかかるが、後は自動的にインストールされる。

インストール後の確認として chocolatey version を実行してみる。 これも若干時間がかかるが次の様な出力が表示されればインストール成功。

C:\Windows\system32>chocolatey version


name          : chocolatey
found         : 0.9.8.27
latestCompare : 000000000000.000000000009.000000000008.000000000027
verMessage    : Latest version installed
latest        : 0.9.8.27
foundCompare  : 000000000000.000000000009.000000000008.000000000027

パッケージのインストール

一度インストールしてしまえば、いろんなソフトウェアが cinst コマンドを使って簡単にインストールできる。

例えば、Git と Ruby をインストールするなら次のコマンドを実行すれば、ダウンロードからインストールの作業が自動的に実行される。

cinst git ruby

これまで、それぞれの配布サイトに行ってインストーラーをダウンロードしていたのと比べるとなんと便利なのだろう。

また、GitHub が開発しているエディタ Atom も今のところ Windows にインストールするには chocorateyを利用することを勧めている

その他にも JDK などもインストールできる。 インストールできるパッケージはChocolatey Software | Packagesで探すことができる。

一度使ってしまうと便利で手放せなくなった。